こんにちは!
超効率的勉強法アドバイザーの中山裕貴です!!
今回は食事が【記憶力】と【集中力】を高めるよ!というお話です。
しかも、メンタルも安定するという一石二鳥です!
さて、皆さん
食事に気を使っていますか??
朝ごはんはコンビニの菓子パンで、昼はラーメン、夜は居酒屋で食事なんて人もいるのではないでしょうか?
はい、昔の僕です(笑)
そこに間食でお菓子やジャンクフードを食べる。。。
そんな食事はメンタルにも記憶力にも身体にも最悪です。
例えば一週間に3回、ジムでトレーニングしていても
食事は一週間で21回するわけですから、
見直すところは身近にあります。
今回はどんな食事をすればいいのかを一言で答えます。
ジャンクフードを食べるのを辞めて【野菜】と【魚】を増やせば
メンタルも改善し、記憶力も集中力も高まります!!
当たり前ですが、ジャンクフードばっか食べている人より
野菜をたくさんとっている人のほうが健康的な感じがしますよね。
今、地中海の食事が最強と言われています。
この地域では野菜、魚、フルーツ、オリーブオイルを大量にとる食生活が伝統的です。
このような食事を心がけて
安定したメンタルを手に入れましょう!!
この記事を読んで「役に立った」と思った方は、いいね&シェアをよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
コメントを残す